大東書道院のウェブサイトです
令和5年「大東教育書道展」審査結果
会 期: 令和5年10月17日(火)~22(日)
会 場: 東京都美術館
教育展授賞式 :令和5年10月22日(日)午後12時から(於:展示会場)
※密を避ける為、特選入賞者は全員、金賞、銀賞、銅賞入賞者は代表者
の出席とさせて頂きます。尚、受賞者付き添いのご家族様は1名とし
できるだけマスクの着用をお願いします。
審査の結果、受賞は次の方々に決定いたしました。
半切作品
特選・大東書道院賞:澤田 俊輝
特選・全日本書道連盟奨励賞:鈴木 希奈
特選:平井 結稀 渡辺 遼 相原 優香 栗原 志緒莉
金賞:関口 玲奈 深井 美緒 岡田 莉奈 駒宮 杏南 木部 日良地
坂本 心愛 兼井 更彩 石倉 実里 松岡 令已 深井 はや人
大宮 実桜 菅沼 音寧 柳町 香花 大谷 翔亜 牧野 真佳
銀賞:小林 由唯 藤本 啓太 小室 想太 押本 亜希菜 長野 真緒奈
三好 望 鈴木 美央 沼田 奈々 寺村 木都美 髙橋 武咲心
地頭方 彩 大箭 美莉 柳町 逞仁
銅賞:阿部 悠希 宇野 萌優 新井 愛唯 川島 結衣 清水 杏香
松井 七海 廣瀨 樹奈 小池 泰誠 山口 叶恵 中辻 未姫
長谷川 寧 吉田 圭佑 中塚 佳歩 柏木 啓吾 北澤 くるみ
荒川 璃音 谷貝 旺花 谷貝 友葵 小野塚 優太
半切1/2作品
特選・全日本書道連盟奨励賞:橋本 瑠利子
特選 :加藤 優空 田制 沙季 佐藤 優 木村 茉子 近藤 隆太
柴 淳太
金賞:馬 ゆな 中嶋 彩乃 藤井 逞 滝澤 永菜 関口 若奈
春田 一颯 小室 慶 春田 真寛 犬飼 葉月 吉澤 輝
松下 晴充 近藤 和磨 錦織 佑来 高田 真佑
銀賞:嶋岡 佑奈 杉沼 実風 鈴木 心麗 岸村 奏美 安藤 花帆
田浦 凛音 小松 優月 吉田 紗菜 白井 遥真 西村 笑迦
松下 幸将 錦織 佑衣 柴 涼 子 佐藤 凛 鈴木 来実
本田 和 高木 俊輔
銅賞:王 ゆさわ 牛込 サラ 打田 果奈 加藤 恵茉 小玉 陽菜子
星野 和奏 平間 悠人 緒方 なみ 山口 優翔 伊藤 愛美嘉
髙橋 妃心 坂上 詩奈 西郷 瑞希 石倉 圭人 上村 志埜理
武田 理玖 米山 日菜 荒川 夏音 猪瀨 陽奈子
特選:澤田 乙葉 富田 柚稀 澤田 百葉 武藤 雪花 川田 千愛里
櫻井 悠樹 佐藤 丹子 谷澤 有愛 滝本 愛乃 笠原 ほたる
金賞:佐々木 華 増田 健 滝澤 大 石井 日菜 貝吹 正之助
田制 遼也 小林 虹花 新井 き来 佐藤 謙 橋本 菜のは
永盛 想人 石川 桂 雨海 茜音 今井 菜月 南 瑛太
銀賞:初鹿 日香 満岡 恵菜 福原 杏咲 押本 怜也 小玉 陽茉莉
富田 淳稀 田沼 璃空 清水 望百 松澤 瑠泉 田中 琉心
辻 ちほ 松井 聖奈 吉田 詩花 森 桜子 鈴木 雅人
小川 由乃 佐野 妃那 谷澤 有志 川島 公平 森田 朱音
児島 紬希 江澤 英美 岡野 優都 桐生 渚
銅賞:増田 有那 池田 琴葵 斎藤 陽愛 田渕 陽里 佐藤 梨花
古谷 優奈 徳永 美舞 野元 結菜 山下 唯 和田 ひまり
古谷 篤人 草柳 璃子 石井 奏羽 今井 彩乃 佐藤 愛莉花
三尾 優稀 野本 将真 小川 叶葉 髙橋 悠太 矢田 美結乃
沼尻 晶歩 麻田 葉子 加藤 優花 杣田 一真 荒木 南帆佳
宮寺 優音 増田 智仁
Lee JaeU 植木 くるみ 植野 可惟 遠藤 和慶 大貫 倖大
大貫 勝大 大野 琥太郎 大橋 ゆめ 狩野 琥太郎 工藤 優菜
周 軒翼 関根 花乃 薛 世賢 曾 子若 園部 隼也
片渕 架純 武田 俊煕 張 晰茗 鶴見 涼太 中西 涼馬
服部 杏実 福住 ひまり 松本 絢夏 横山 昌平 李 彦航
団体賞
深園書会 代表:鈴木 夏彩
斉藤書道教室 代表:斉藤 清宮
竹塚幼稚園 園長:園部 明美
以上
daitoukyouikusyodouten_reiwa4th html.htmlへのリンク